このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

親勉チビーズグランドシニアインストラクター
にいみあすか

期間限定!9/30まで!!

養成講座割引キャンペーン

インストラクター養成講座

子育ての経験と知識を活かしながら、好きなタイミングで、好きな場所で働く。
子育てがキャリアになり、収入に繋げる
それが、親勉チビーズインストラクターという仕事です。

教育に関わるお仕事の経験や資格がなくてももちろん大丈夫。
8割のインストラクターが全く関係ない分野からの挑戦です。
講座を通して、必要な知識とスキルを身につけ、毎月手厚いサポートがありますのでご安心ください。

インストラクター活動をしないお母さんも多くいらっしゃいます。
同じ価値観を持つ仲間として、子育てを楽しむ集団です。

通常44万円が
398,000円!

インストラクター養成講座 案内

誰でも一定のレベル以上に開講できる内容を丁寧にお伝えします。
■内容

①② 初級講座+協会規約(5時間)
③④ 中級講座1+自己紹介(5時間)
⑤⑥ 中級講座2+体験会説明(4時間)
⑦⑧ 養成講座(4時間)
計18時間


■受講費
398,000円(税込)
※事前銀行振込、クレジット決済(Paypal)
※通常440,000円になります。

■参加方法
 オンライン講座(zoom)
  ※子連れ受講可能

■受講資格
どなたでも受講可能です
※親勉チビーズの講座を受講していなくてもOK

※お席に限りがございます。
先行受付はLINEに【養成講座】とメッセージください。
お席の確保をさせていただきます。
にいみあすかの公式LINE▶️https://lin.ee/ro32iLE

親勉チビーズインストラクターとは?

0歳から6歳の資質を伸ばす「親勉チビーズ」をお母さん伝えていくお仕事です。
受講生さんに子育ての新しい視点を伝え、その先にいるお子さんの笑顔を増やすことに繋がるので、とてもやりがいがあります。
また、インストラクター自身も母として、人として成長できる環境に身を置くことができます。

子育ての経験が
そのまま生かせる
自分の子育ての経験が、他のお母さんの安心や希望に繋がります。これは、もちろん失敗も含みます。失敗も成功も講師としての成長になります。その結果、親子の笑顔が増える、やりがいの大きい仕事です。
自由に時間を設定できる
自信の目標に合わせ、また家族のペースに合わせ、自由に働くここができます。もちろん、ノルマはありませんのでご安心ください。お子さんとの時間を大切にしたい方は特におすすめです。本業がある方も、自分のベースで開講できます。
フォローしあえる仲間が
世界中にいる
全世界に約120人の親勉チビーズインストラクター仲間がいますので、互いにフォローし合いながら活動することができます。様々な価値観を持ちながらも、子育ての知識が豊富なインストラクター、悩みを共有するときもあります。インストラクター仲間は私の財産です。
チビーズ講座への【補講】は無料!
通常33,000円かかる親勉チビーズ初中級のいしいおうこ理事の補講に【何度でも無料】で参加できます。
お子様の成長に合わせて何度もで新しい気づきをGETできますし、
時代に合わせたテキストの改訂なども一緒に落とし込めます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座日程

・日程の組み合わせは自由(曜日、時間、好きな時間を選択ください)
・申し込み後の受講日の変更可
・日程調整可能ですので、ご連絡ください
【木曜夜間コース】
初級① 8月 28日(木) 22:00~24:00
初級② 9月   4日(木) 22:00~24:00
中級① 9月 11日(木) 22:00~24:00
中級② 9月 18日(木) 22:00~24:00
中級③   9月 25日(木) 22:00~24:00
中級④ 10月 2日(木) 22:00~24:00
養成① 10月16日(木) 22:00~24:00
養成② 10月23日(木) 22:00~24:00
【水曜午前コース】
初級① 8月 27日(水) 10:30~12:30
初級② 9月   3日(水) 10:30~12:30
中級① 9月 10日(水) 10:30~12:30
中級② 9月 17日(水) 10:30~12:30
中級③   9月 24日(水) 10:30~12:30
中級④ 10月 1日(水) 10:30~12:30
養成① 10月 8日(水) 10:30~12:30
養成② 10月15日(水) 10:30~12:30
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
共感
《1》子育てに悩み壁にぶつかった普通のお母さんだから分かる気持ち
現在8歳の息子。じっとできない、座っていられない。どうしたら良いのかわからず、子育てジプシー時代を経験。ワーママとして時間がない中、うちの子なんでこんなに落ち着きがないんだろう。どうやったら子どものためになるのか試行錯誤をした経験があるからこそ、子育てのプロではない私だからこそリアルな現実と変化をお伝えできます。
開講実績
《2》会社員でありながら2000名以上のお母さんに伝えてきた実績
穏やかで安心感がある、明るく質問しやすい雰囲気、温かい人との嬉しい声をいただいています。とにかく元気が出る!

2歳からチビーズ子育てを実践し、
下の子は3歳5ヶ月で食器洗い、
お着替えの準備、
洗濯物の片付けを進んでやってくれます^^

【天才性】を爆発的に伸ばす0歳からのお母さんの楽しい関わり方をお伝えできます。
英語を伸ばす
《3》子どもに必要な英語力の伸ばし方が得意

子どものたちの日々の生活の中で、考える力・想像する力を育てる声かけが得意。
おうち英語だけの実践で、8歳息子は英検2級!おうち英語と英検の講座には400名以上が参加する大人気講座も主催。

ママは英語が苦手でも、子どもは英語が話せるようになる!
ワクワク勉強する土台の作り方もお伝えしています。

子育てを楽しめるようになった具体的なシェアが人気!

New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

にいみあすか養成講座の4期生になりませんか?

👑 私の養成講座のオススメPOINT


【特典】
養成講座を受講してくれた皆さんは、
私にとって特別な存在でありママ仲間です。
チビーズをとことん落とし込むお手伝い、
そして収入を得たい人にはそのサポート環境を用意しております。
一緒に子育てを楽しむ仲間として、歓迎します。
総勢30人以上のお母さんたちはとっても素敵な関係で
同期会などを開催したり、体験会の練習したりしています。

【受講後は、いつでもなんでも質問し放題】
養成講座生さん特典で、いつでも質問できる環境をご用意いたします。
もちろん講座の内容だけでなく、会社員との両立や起業についてをサポートする環境を用意しております!


【1年で昇格した私が持っているノウハウ伝授】
キラキラしたインストラクターが沢山いるのに、
私なんかにできるのかな?そう思ってスタートした私。
活動開始一年で、シニアインストラクター、グランドシニアインストラクー、に昇格した実績。イベントでは一度に450名以上の人を集めた集客力、
運営方法なども、1からお伝えします。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

▼養成講座を詳しく聞きたい▼
体験会へお越しください

親勉チビーズインストラクーについて知りたい。

インストラクターがどんな子育てしてるか気になる
チビーズの講座が気になる。
どれを受けようか迷っている

インストラクター養成講座が気になる
聞き足りないことがある

もっと子育て楽しくしたいけど、私にできるかな
こんな悩み解決できるの?
とにかく誰かと話したい!

受講生様の声

年長男の子・2歳女の子ママ

◉講座を受けての感想、ご自身やお子様の変化を教えてください。

講座も内容が盛りだくさんでした。内容を知った上で、翌日一日が始まると、「おおー、こういうことか!」「今のこれが、講座で活きていくところかなぁ」など、たくさん子供たちのことを考えて接していました。
そう思うと、私はこの内容を知らなかったら、将来自分の子育てを振り返った時、後悔したと思います。
チビーズを軸に子育てしていこうと思います。


◉ 講師にいみあすかの印象を教えてください。

とても真面目な方でした。
一緒に考えてくれ、ご自身の「私はまだこれが苦手」など話して下さったので、インストラクターのお仕事が終われば一人のお母さんとして子育てを奮闘している仲間だなぁと素直にお話が聞けました。
体験会でお会いしたあの時、私の溢れる思いを、辛さを、受け止めてくださったことを心から感謝しております。チビーズを受けて良かったです。本当にありがとうございました。



VOICE

6歳男の子と1歳女の子ママ

◉講座を受けての感想、ご自身やお子様の変化を教えてください。

チビーズを受講する前までは、本当に講座を受けて何か効果があるのか半信半疑でした。
中級を受講し終えた今、明らかに自分の中で意識が変化しています。
特に悩みの種だった上の子との自分の関係性が、うまくは説明できないのですが、少し良い方向に変化しているように感じるのです。
言葉がけ一つで、こんなに変わるんだと本当に実感することができました。
また、プラ転では自分の意識改革の必要性も痛感しました。
まだまだ上手くできないこともたくさんありますが、「母は60%」を励みに、少しずつステップアップして行けたらと思います。
チビーズって素敵な講座ですね。
出会えてよかったです。
ありがとうございました(*^^*)


◉講師にいみあすかの印象を教えてください。

受講後の質問に丁寧に答えていただいたり、苦手な分野の悩みを打ち明けたところ、特別にワークをしていただいたり、いつも受講生の気持ちに優しく寄り添ってくれました。
はじめは非常に半信半疑でしたが、いつしか受講が楽しみに、そしてもっと変わりたいと思える講座を展開していただけて、ただただ感謝です。
子どもの年齢や年齢差が近いことやインストラクターになっても同じように苦手分野があるところなど、勝手に親近感を感じていました。
これからもついて行きたいインストラクターさんです。
VOICE

7歳 女の子ママ

◉講座を受けての感想、ご自身やお子様の変化を教えてください。

子供が7歳なので、チビーズの対象年齢をオーバーしていることに少し不安を持っていたのでが、全くの杞憂でした。
これからの子育て、自分の生き方を考える良いきっかけとなり、勇気を出して講座を受けて良かったと思っています。育児の技術的なメソッドもありますが、何より子供の根本時な人格や土台を形成するための、親子の関係性や絆の重要さを教えられました。

まだまだですが、以前は子供に怒ったりイライラする場面でも、子供を子供扱いせず、1人の人間として理解しようとする気持ちが少しずつ持てるようになってきています。
その結果、子供の癇癪を起こす頻度も減ったように思います。
中級の最終回、原体験の大切さについて感銘を受け、考え続けています。
これからも教材テキストを振り返り講座を受けた時の気持ちを思い出していきたいと思います。


◉講師にいみあすかの印象を教えてください。
 
子供の年齢がチビーズの対象年齢オーバーであることに少し不安を抱いてました。
にいみさんは自分と同じ小学生のお子さんがおられ、この年頃ならではの共感や理解を随時していただけるので、講座を通じて不安になるどころか、チビーズを受けて間違いなかったと思いを強めていきました。
そして説明がとにかく、わかりやすいです!!
質問やこちらの話を真剣に丁寧に聞いてくださり、
私と子供にあてはめた実践につながる助言を数々いただくことができるのでらこれからの参考になることが多々ありました。
ありがとうございました!
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

よくある質問

  • Q
    子どもと一緒に受講できますか?
    A
    オンラインですので、お近くにお子さんがいても大丈夫ですが、
    他の受講生さんの妨げになる場合はミュートでの参加をお願いしています。
  • Q
    オンライン受講で準備するものはありますか?
    A
    パソコン、タブレット、スマホでネット環境が整っていればOKです。
    メールでお送りするURLをクリックすることで参加することができます。
    事前に資料を送らせていただくので、印刷やタブレットでの表示をお願いしています。
  • Q
    どうしても日程が合いません。他の日程はありますか?
    A
    日にち、時間帯は可能な限りご相談に乗れますので、メールまたはLINEよりご連絡ください
  • Q
    インストラクター登録に必要な費用はありますか?
    A
    協会費は、下記の通りです。

    ①認定料:49,500円(初年度のみ)
    ②年会費:1,100円(税込)/月×所属する月数
    ③フォローアップ講座費:13,200円(税込)(9月及び3月の2回分)

    ※インストラクター養成講座を修了されてすぐに、インストラクター登録をする必要はありません。
    ※すぐに活動しない方は年会費が発生するので、登録するしないは、受講いただいた年の翌年の年度末(3月末)に決めていただければ問題ありません。(令和5年3月まで)
    ※講座受講後3ヶ月以内に登録しない場合は登録時に別途10,000円がかかります。
  • Q
    オンライン受講で準備するものはありますか?
    A
    パソコン、タブレット、スマホでネット環境が整っていればOKです。
    メールでお送りするURLをクリックすることで参加することができます。
    事前に資料を送らせていただくので、印刷やタブレットでの表示をお願いしています。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問合せ

講座のお問合せは
こちらのLINEから